1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 絵画 > 水彩・ガッシュ・パステル・色鉛筆 > 自由に楽しむ週末絵画〜水彩+お好きな画材で〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

自由に楽しむ週末絵画
〜水彩+お好きな画材で〜

講師
画家・二紀会、神戸常盤大学客員教授 藤本 由佳利

絵を描く最も応用範囲の広い画材の一つは、水彩絵具です。
水彩の技法をマスターしながら、お持ちの画材・試してみたい技法(色鉛筆、アクリル絵具、それらの上からコラージュなど)も併用して、楽しくご自身の世界を作り上げましょう。

●体験受講ができます。お気軽に受付窓口へお問い合わせください(1回限り)
*屋外スケッチの日は、体験・見学ができません。あらかじめご了承ください。

  • 講師作品

  • 講師作品

  • 講師作品

  • 講師作品

  • 講師作品

  • 藤本由佳利 講師

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間4/12〜9/27曜日・日時第2・4土曜 10:00〜12:00
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 42,636円

日程

2025/04/12(土) 静物
2025/04/26(土) 静物
2025/05/10(土) 風景 兵庫運河/地下鉄中央市場前 改札口集合 ※雨天時は5/24と差し替え
2025/05/24(土) 自由制作
2025/06/14(土) 自由制作
2025/06/28(土) 自由制作
2025/07/12(土) 石膏デッサン
2025/07/26(土) 静物
2025/08/09(土) 自由制作
2025/08/23(土) 自由制作
2025/09/13(土) 自由制作
2025/09/27(土) 風景 神戸市立森林植物園シアトルの丘/シアトルの丘前集合

持ち物

■鉛筆(HB〜4B、好きな硬さでよい)・練り消しゴム・スケッチブック(F4〜F6)…以上の物は常時受付販売
■水彩道具一式…窓口で注文も承ります。※注文販売は取り寄せに10日程かかります。余裕を持ってお申込下さい。
■筆拭き用布
■モデル代・モチーフ代は教室にて集金します。

【体験の方】お手持ちの道具をお持ちください。モデル代・モチーフ代別途。

備考

■風景画(屋外)は前日午後5時の日本気象協会HP(tenki.jp)で実施判断します。行先の午前中の降水確率が[30%以下⇒写生会、40%以上⇒教室で実施
]各自で予報をご確認下さい。

◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング