日本舞踊(若柳流)
- 講師
- 若柳流理事 若柳 吉一保
日本舞踊を通じて人と人との出会いが楽しみです。人を活かせる教師でありたいと思っております。踊りの好きな方のお役に立ちたいと願っております。
【主な内容】
女踊りの基本、扇の使い方、手ぬぐいの使い方、男踊りの基本
【演目】
松の緑、鶴亀、青海波、道成寺、鏡獅子など、幅広くいろいろな演目に挑戦しています
若柳 吉一保 講師(右手前)
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜6/26 | 曜日・日時 | 毎週木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 42,636円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/10(木) | |
× | 2025/04/17(木) | |
× | 2025/04/24(木) | |
○ | 2025/05/08(木) | |
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/05/22(木) | |
○ | 2025/05/29(木) | 第5週 5/1分 |
○ | 2025/06/05(木) | |
○ | 2025/06/12(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | |
○ | 2025/06/26(木) |
持ち物
・着物(または浴衣)
・舞扇
・手ぬぐい
[体験の方]
動きやすい服装、白いソックス(お持ちであれば浴衣と扇子)
備考
◆7月期優先継続のご案内:5/6(火)〜5/27(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。