デコパージュとシャドーボックス
- 講師
- アメリカンハンディクラフト協会講師 上田 昭子
「デコパージュ」は基礎をマスターしてから家にある空き缶や空き箱にプリントや布を貼って世界に一つの自分の作品作りを楽しむことができます。
「シャドーボックス」はプリントを4枚重ねて立体的に作る楽しみがあります。額に入れて自分の作品の出来栄えにうっとり!!
楽しいですよ。
※デコパージュかシャドーボックスのどちらか、ご希望のコースをお選びください。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜6/17 | 曜日・日時 | 第1・3火曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
デコパージュ | 22,704円 | |
シャドーBOX | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/01(火) |
---|---|
× | 2025/04/15(火) |
○ | 2025/05/06(火) |
○ | 2025/05/20(火) |
○ | 2025/06/03(火) |
○ | 2025/06/17(火) |
【カリキュラム】
「デコパージュ」
(1〜2月)ランプシェード
(3月)モデリングペーストとプリントを使った壁掛け
「シャドーボックス」
(1〜2月)アントン、バラの花
(3月)布を使った3D
※3月のカリキュラムは両コースとも4月に続きます。
「デコパージュ」
(1〜2月)ランプシェード
(3月)モデリングペーストとプリントを使った壁掛け
「シャドーボックス」
(1〜2月)アントン、バラの花
(3月)布を使った3D
※3月のカリキュラムは両コースとも4月に続きます。
持ち物
エプロン、木工ボンド
≪デコパージュ≫初回教材費3,940円(板、プリント、平筆、プリントシーラー、紙ヤスリ、スチールウール、ニス)他にワックス(200円)、ハサミ(750円)の販売有
≪シャドーボックス≫初回教材費5,660円(プリントシーラー、平筆、ハサミ、モデラー、カッター、木工用マット、プリント4枚、額、シリコン)他に完成時のニス(900円)の販売有
備考
■カリキュラム(2025年4月期)
4/1〜5/6
デコパージュ
メッシュランタン作り
シャドーBOX
布の3D
5/20〜6/17
デコパージュ
アントン3D
シャドーBOX
ピーターラビット三窓の作品
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。