野の花をいける茶花
- 講師
- 竹花茶花研究会主宰 竹花 宗劫
利休は、「花は野にあるように…」と述べています。その素朴な野の花の自然ないけ方や花入、茶花の歴史など学びます。
茶室だけでなく、日常の生活の中にいかす事ができる花です。
★花材はご自宅などから各自お好きな種類のお花を1、2輪ご用意ください。
★和室で行います。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/11 | 曜日・日時 | 第2木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 | 5,280円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/08(木) | |
○ | 2025/06/12(木) | |
○ | 2025/07/10(木) | |
○ | 2025/07/31(木) | ※第5週(8/14分) |
○ | 2025/09/11(木) |
持ち物
●はさみ
●花包み
●筆記用具
※お花は各自、ご用意ください(季節の花、洋花、ハーブ、雑草も可)ご自宅にない場合は500円くらいのお花を購入してきてください。
※ご欠席の場合でも教材費はご返金できません。あらかじめご了承ください。
(体験の方へ)
通常のレッスンと同じ内容、持ち物です。
備考
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。