楽しい金曜俳句
〜素朴に、そして大胆に〜
- 講師
- 「草の花」副主宰 鈴木五鈴
私たちが生きているこの世界をとらえるのに、特別な言葉など必要としません。ただ季節の言葉(季語)と我が思いをシンクロさせればそれで良いのです。俳句はのびのびと、基本的には楽しくありたいものと願っています。
日本には恵まれた四季の移りかわりがあります。風土があり、慣習があります。そこには日本の心そのものがあります。私たちの言葉もそうした中で鍛えられてきました。
皆様と一緒に、俳句に遊びながら、改めて日本の心に思いを馳せることができればと念じています。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/4〜9/5 | 曜日・日時 | 第1金曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 |
日程
× | 2025/04/04(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/30(金) | 第5週 |
○ | 2025/06/06(金) | |
○ | 2025/07/04(金) | |
○ | 2025/08/01(金) | |
○ | 2025/09/05(金) |
持ち物
当季雑詠3句(初めての方も最低1句はお出しください)、筆記用具、歳時記(可能であれば)
※この講座は、原則6階603教室にて行います。
備考
【講師プロフィール】鈴木五鈴(すずきごれい)
昭和25年、埼玉県白岡市に生まれる。平成6年、「草の花俳句会」に入会し、藤田あけ烏に師事。平成30年、「草の花俳句会」副主宰に就任し、現在に至る。句集に『枯野の雨』『浮灯台』、単行本に『十七音を語ろう』。俳人協会会員。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。