仏教概説
- 講師
- 早稲田大学文学学術院非常勤講師 文学博士 伊藤 瑞康
仏教には膨大な種類の経典・宗派があります。仏教の歴史や諸宗の教義を、根本聖典である『法華経』等の代表的仏典を中心に、ユダヤ・キリスト教など西洋の諸思想との比較を交えながら、分かりやすく解説致します。また、現代に起きている様々な事例を仏教の観点で見るとどうなるか、世間ばなしを交えながら、共にじっくり考えます。授業の中で経文を解説し、筆ペンで写経も行います。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/28〜3/24 | 曜日・日時 | 第3月曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,136円 | 330円 |
日程
× | 2024/10/28(月) | ※第4週 401A教室 |
---|---|---|
× | 2024/11/18(月) | |
× | 2024/12/16(月) | |
○ | 2025/01/20(月) | |
○ | 2025/02/17(月) | |
○ | 2025/03/24(月) | ※第4週 401A教室 |
持ち物
・筆記用具
・テキスト
@法華仏教学入門
A仏典取要録
B妙経取要録
@ABは適宜教室で差し上げています
2022年4月から法華経を読んでいます。
備考
この講座は、原則4階401Bで行ないます
◆4Fロビーにチラシがあります。初めて受講する方はお持ちください。
◆受講初回にテキストが無くても大丈夫です。
◆1年に1回程度、寺社見学(現地集合解散)を予定しています。交通費他自己負担。詳細は教室でお知らせします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。