福原流 篠笛
- 講師
- 福原流 福原百貴
福原邑佳
初歩は日本の抒情歌「さくらさくら」「荒城の月」から、長唄の名曲(花見踊、越後獅子、鶴亀ほか)、など、1年で10曲くらいを目標にすすめます。テキストは福原百之助著「篠笛入門」
初心者の方歓迎!全くのはじめての方は、13:15〜基礎の指導をいたします。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜6/19 | 曜日・日時 | 第2・4木曜 13:30〜14:30 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,315円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/17(木) | 502教室 |
○ | 2025/05/29(木) | |
○ | 2025/06/05(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | 502教室 |
持ち物
篠笛、テキスト
(練習用プラスチック製篠笛3,500円程度/テキスト2冊/9,000円程度)※竹製の笛(7,000〜20,000円程度)をご希望の場合はお申し出下さい。
ご注文は1週間前までに願いします。
※篠笛をご持参の方へ。篠笛は七穴、七本調子ですが、お使いいだたけるかは講師にご確認下さい。お持ちでない方は講師よりご購入下さい。
備考
篠笛入門日本の抒情歌集
テキスト2冊とプラスチック製の笛で合計12,000円程度かかります。
※笛とテキスト2冊は、お持ちでない方は必ず揃えていただきます。
この講座は、原則6階606教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。