1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 教養 > 文学 > 平安朝の世界
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

平安朝の世界

講師
同志社女子大学名誉教授 朧谷 壽
カテゴリー

【講師のことば】
わが国を代表する作家を一人挙げるなら、紫式部である。
その博覧強記ぶりは、『源氏物語』に表われている。
彼女が生まれた時代は、天皇を中心に皇族・貴族が栄えた時であった。
その様子は、この時代に出現した女房たちの仮名日記や、栄華を極めた藤原道長の『御堂関白記』など男性の真名(漢字)日記から知ることができる。
こうした作品をひもときながら王朝人の暮らしに迫る。

〜今期は『栄花物語』巻五を読み進めます〜

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/14〜9/8曜日・日時第2月曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

×2025/04/14(月)
2025/05/12(月)
2025/06/09(月)
2025/07/14(月)
2025/08/11(月) ※祝日開講
2025/09/08(月)

持ち物

【教室】303教室
【資料】必要なレジュメ資料は随時教室にて配布します。
※新規の方は初回時に『栄華物語』テキストなど、必要なプリントをお渡しします。(1枚10円)    

備考

2025年は『栄華物語』巻第五を読み進めます。途中受講歓迎、まずは1回体験がおすすめです。必要なレジュメは当日ご用意してお渡しします。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング