1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 屋外 > 散策・街歩き > 京の歴史地理歩き
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

京の歴史地理歩き

講師
元京都市文化財保護課課長・元京都市埋蔵文化財研究所次長 梶川 敏夫

文化財の宝庫といわれる京都市内や周辺地域にある寺社などの有名観光地には、大勢の観光客が訪れます。しかし、それ以外に京都市やその周辺部には、余り知られていない歴史的な場所が数多く残されており、そのような場所を選んで、毎月第4土曜日の午後に訪ね歩くカリキュラムです。
毎回歩く距離は4km前後、京都市内の文化財保護の仕事を40年以上担当してきた経験を活かし、健康的に歩きながら、楽しく社寺や遺跡、史跡などの文化遺産や歴史を気軽に学んでいただいています。
暑さ厳しい7月の例会は、NHK文化センター京都教室内において座学を予定しています。

●毎回3〜5q近く歩きます。

  • 4月 白幽子の岩屈

  • 5月 桓武天皇生母高野新笠陵

  • 6月 一休寺

  • 8月 哲学の小径

  • 9月 史跡石川丈山墓

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/27〜9/28曜日・日時第4土曜 13:30〜15:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
メール 25,080円
郵送 25,080円 660円 

日程

2024/04/27(土) 北白川山中の白幽子の岩窟を訪ねて(少し山道あり)
2024/05/25(土) 沓掛に桓武天皇生母高野新笠陵を訪ねて
2024/06/22(土) 京田辺に一休寺を訪ねて
2024/07/27(土) 座学(教室) ★13:00〜14:30/時間に注意
2024/08/24(土) 南禅寺から哲学の小径を通って銀閣寺へ
2024/09/28(土) 史跡石川丈山の墓を訪ねて(少し山道あり)

持ち物

・イヤホン[ウォークマンやipod等のイヤホン]
*講師の話を聞くための受信機を使用します。受信機は当日の引率者が持参します。
・履き慣れた靴、動きやすい服装でお越しください。

【その他】
・講師の都合等により、日時・場所を変更する場合がありますので予めご了承ください。
・7月は教室(13:00〜14:30/時間注意)。

備考

■カリキュラムの都合上、講座時間が延長(または開始時間変更)になる場合があります。
■見学予定先が都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
■詳細は講座約1週間前にお知らせします。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング