紙バンドで作るバッグや小物
- 講師
- クラフト作家 中本 雅子
エコで扱いやすい素材で、強度は抜群! 実用的で素敵な作品づくりを
環境に優しい、牛乳パック100%再生紙の紙バンドを中心に、PPバンドやTimb.テープ(樹脂製で耐水性のある素材)を使って、小物やバスケット等の日用品やバッグを作ります。基本的な編み方から学びながら、色々な作品を作っていきます。大きな作品は2回に分けて作成することもあります。楽しく作っていきましょう!
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/11 | 曜日・日時 | 第2木曜 10:00〜12:20 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/10(木) |
---|---|
○ | 2025/05/08(木) |
○ | 2025/06/12(木) |
○ | 2025/07/10(木) |
○ | 2025/07/31(木) |
○ | 2025/09/11(木) |
【年間予定】
小物入れやバッグ、ティッシュケースやバスケットなど、日常で使いやすい物を作ります。リクエストを聞いて作成するものを決めていくこともあります。
※一日で仕上がらない場合は、少しずつずれることもあります。
小物入れやバッグ、ティッシュケースやバスケットなど、日常で使いやすい物を作ります。リクエストを聞いて作成するものを決めていくこともあります。
※一日で仕上がらない場合は、少しずつずれることもあります。
持ち物
■洗濯ばさみ(15〜20個)
■木工用ボンド(速乾性)
■よく切れるハサミ
■鉛筆
■ものさし(30cm位まで)
■作品を持ち帰る袋
★教材費は1作品あたり1,000円〜。教室で集金します。
○ご本人の発熱や体調が優れない場合はご受講をお控えください
〇教室の変更や通常と異なる配置で実施させて頂く場合があります
備考
【体験について】
体験の場合は、耳付きバスケットを作ります。(教材費は当日1,000円程度を教室でお支払いください)
持ち物は定時講座と同じです。ご自身でご用意ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。