合気道 午前
- 講師
- 大東流合気柔術 講武館師範 川辺 武史
大東流合気柔術は、日本古来の武術で、今、特に注目されている古武道です。
身体機能を活発にし、心を磨き、身体を鍛えます。また、この武道の型を学び、美しく、華麗に舞う姿をつくり、快適な日々の生活を送りましょう。
自然の流れに即応した広い技法を持っている為、老若男女を問わずどなたでもできます。
★基本的な礼法及び作法
★基本的な動き、捌き
★受身(前・後・横等)
★基本の型(坐捕・立技・応用)
★昇級審査(予定)
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜6/29 | 曜日・日時 | 毎週日曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 39,864円 |
日程
× | 2025/04/06(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/13(日) | |
× | 2025/04/20(日) | |
× | 2025/04/27(日) | |
○ | 2025/05/11(日) | |
○ | 2025/05/18(日) | |
○ | 2025/05/25(日) | |
○ | 2025/06/01(日) | |
○ | 2025/06/08(日) | |
○ | 2025/06/15(日) | |
○ | 2025/06/22(日) | |
○ | 2025/06/29(日) | 第5週 5/4分 |
持ち物
空手着又は柔道着(女性は下にTシャツ着用)
初回はトレーニングウェア(Tシャツ等)で構いません
備考
道着は講師と相談の上でご購入ください。インターネットでのご購入をおすすめします。
◆7月期優先継続のご案内:5/6(火)〜5/27(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。