夜の香道入門 泉山御流 (立礼)
- 講師
- 監修 香道 泉山御流 嫡承 西際 重誉
講師 南光 朱香
月に1度、心を落ち着け、和心を磨きませんか?
心静かに良い香りに接し、ひとときの心の安らぎをお楽しみください。
香炉の持ち方や聞き方など基本的な作法を学びながら、組香(お香遊び)を楽しんでみませんか?気軽な椅子席ですので、正座が苦手な方でも安心してご受講いただけます。
晩秋から初春にかけての季節の移ろいを楽しめるお香遊びを予定しています。
※香道泉山御流については泉山御流HP https://www.senzan-goryu.com/もご覧ください。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/9〜9/10 | 曜日・日時 | 第2水曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 | 5,280円 |
日程
× | 2025/04/09(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/14(水) | |
○ | 2025/06/11(水) | |
○ | 2025/07/09(水) | |
○ | 2025/08/20(水) | ※8/13の振替 |
○ | 2025/09/10(水) |
持ち物
筆記用具
※新規受講者は香道テキスト、扇子(香道用)を教室内でお求めください。
(2,500円)
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。