はじめての小笠原流礼法(夜)
- 講師
- 弓馬術礼法小笠原流31世宗家 小笠原 清忠
弓馬術礼法小笠原流31世宗家夫人 小笠原 純子
礼法、作法の心は人が互に恭敬、敬愛の心を持つことといいます。ここでは、歩き方、座り方から始まり日常生活の上で役立つ礼法の数々を学びます。
基本的に服装は自由です。洋服で受講できますが白いソックスをご用意下さい。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜9/1 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 44,286円 |
日程
○ | 2025/04/07(月) | 今期より405教室です |
---|---|---|
○ | 2025/04/21(月) | |
○ | 2025/05/19(月) | |
○ | 2025/06/02(月) | |
○ | 2025/06/16(月) | |
○ | 2025/06/30(月) | 5週目 |
○ | 2025/07/07(月) | |
○ | 2025/07/21(月) | 祝日営業日 |
○ | 2025/08/04(月) | |
○ | 2025/08/18(月) | |
○ | 2025/09/01(月) |
持ち物
正座の出来る服装で(スカートの方は膝が隠れる長さがよいかと思います)、洋服の場合は白いソックスをご持参ください。
○このほか随時必要なものは教室でお知らせいたします。
○参考テキストはご希望の方に講師から販売しています。
備考
今期より開催週が第1・3月曜になります。
この講座は原則405教室で行いますが、教室変更になる場合もございます。ご了承下さい。和室ではございません。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。