美しく・若く・健康に! 自彊術(じきょうじゅつ)
- 講師
- (公社)自彊術普及会指導員 松本 雅江
自彊術は、日本最初の健康体操です。全部で31の動作があり、順番に全身をくまなく動かすことで、心とからだの調整と調和をはかります。正しい形でじっくり覚え、順序よく体をほぐしていきます。
年齢を重ねればからだについての悩みは増えていきます。何もしないであきらめる前にからだにやさしい体操、自彊術を始めてみませんか。正座ができない時はイスでも出来ます。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/10〜3/27 | 曜日・日時 | 第2・4水曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
○ | 2024/01/10(水) | |
---|---|---|
○ | 2024/01/24(水) | |
○ | 2024/02/14(水) | |
○ | 2024/02/28(水) | |
○ | 2024/03/13(水) | |
○ | 2024/03/27(水) |
持ち物
●動きやすい服装
●タオル
●お水
●裸足で行います。足が冷える方は5本指靴下をご用意ください。
備考
◆受講日には、事前にご自宅で検温をお願いします。発熱、咳、その他体調不良の場合にはご受講をお控えください。マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
★4月期優先継続期間(予定):2024年2月1日(木)〜2月29日(木)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。