ブラタモリ案内人・小山真人先生と歩いて巡る!「天竜川下流の地形と産業」
- 講師
- 静岡大学名誉教授 小山 真人
天竜川はかつて氾濫と洪水を繰り返し、「暴れ川」として恐れられていました。しかし金原明善に始まる治水事業が進むとともに、川がもたらす恵みを活かしてさまざまな産業や特産物が生まれました。洪水で運ばれた土砂を「島畑」として綿花栽培したり、木材を荷揚げするための港や、それを積み出す東海道線の引き込み線が整備されました。そうした歴史を天竜川駅付近の地形や交通・産業の痕跡からたどります。
※天竜川駅南口9:30集合・遠鉄バス安間バス停12:30頃解散
天竜川駅南口→東海道線の引き込み線跡→天竜川西岸の地形と港の痕跡→安間川近くの島畑→金原明善記念館→遠鉄バス安間バス停
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/10 | 曜日・日時 | 土曜 09:30〜12:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,300円 | 300円 |
一般(入会不要) | 3,850円 | 300円 |
日程
○ | 2025/05/10(土) |
---|
持ち物
筆記用具。
歩きやすい服装でご参加ください。
備考
■小雨決行、雨天で振替の場合は5/17となります。延期の場合は5/9(金)午後に決定して電話連絡します。
■集合:天竜川駅南口 解散:遠鉄バス安間バス停
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。