楽しい認トレ教室
〜認知症予防トレーニング教室〜
- 講師
- (監修)ひろかわクリニック院長  (監修)広川慶裕
 (講師)認トレインストラクター (講師)杉田久美子
仲間と一緒に続けてみませんか
京都にある認知症予防を専門にする「ひろかわクリニック院長/広川慶裕監修」による、認知症予防トレーニング教室です。
認知症には発症する前段階、軽度認知障害(MCI)と言われる時期があります。この時期に脳を活性化させる認知症予防を行うと、認知症の発症を遅らせることや発症せずに笑顔で生涯を終えることもできるのです。
認トレ教室では、認知症予防に効果的な「知的認トレ」と「身体的認トレ」を組み合わせ、楽しく脳を活性化させます。ご自宅で行える認トレプログラムもお渡ししますので教室終了後にはきっと頭がスッキリ、明るく、より意欲的になっていますよ。教室仲間でワイワイ、笑顔で脳の若返りを目指しましょう!
#体験祭
講座の詳細
| 教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/10〜3/13 | 曜日・日時 | 第2金曜 13:30〜15:00 | 
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます | 
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) | 
|---|---|---|
| 会員 | 21,978円 | 330円 | 
日程
| × | 2025/10/10(金) | |
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/14(金) | |
| ○ | 2025/12/12(金) | |
| ○ | 2026/01/09(金) | |
| ○ | 2026/02/13(金) | |
| ○ | 2026/03/13(金) | 
持ち物
筆記用具、タオル1枚、
動きやすい服装(スカートでも動きやすければ問題ありません)
※教室では、認トレ教室独自のプリントを配布します。
今期より、コピー代50円×6回分×税を受講料とともに集金いたします。
備考
■4月期優先継続期間:2/1(日)〜2/20(金)【予定】
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
 ※オンライン講座の見学、体験はできません。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
 新しく始まる講座 新しく始まる講座
 18時以降に始まる講座 18時以降に始まる講座
 電話か窓口にてお問い合わせください。 電話か窓口にてお問い合わせください。




























