オーダーメイドなシャンパンレッスン〈第4週〉 各メゾンの奥深さを愉しもう
- 講師
- ワインジャーナリスト 青木冨美子
あなたのお好みのシャンパン・メゾンはどこですか?シャンパンにはメゾンの顔といわれる「ノン・ヴィンテージ」、良年のみにつくられる収穫年を記した「ミレジメ」、そして、メゾンが総力をあげてつくり出す「キュヴェ・プレスティージ」があります。授業ではブラインドテイスティングをしながら、シャンパン・メゾンの奥深さを探求していきます。6回目は2クラス合同開催で、マグナムサイズの魅力を探求する「Magnum Month」です。“オーダーメイドな”というタイトルが意味するように、皆様からのリクエストに臨機応変に対処していきたいと思っています。文化センターならではの付加価値の高い講座です。
※通常は5種テイスティングします。
講師:青木冨美子
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/23〜3/19 | 曜日・日時 | 第4水曜 19:00〜21:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,136円 | 49,500円 |
日程
× | 2024/10/23(水) | |
---|---|---|
× | 2024/11/27(水) | |
× | 2024/12/25(水) | |
○ | 2025/01/22(水) | |
○ | 2025/02/26(水) | |
○ | 2025/03/19(水) | 第3週との合同クラス@408 |
持ち物
筆記用具
お水
※高額なシャンパンを取り上げる場合、教材費を追加で集金する場合がございます。
※教材費にはグラスレンタル代1回2750円を含みます。
※この講座は4階407教室にて実施いたします。
備考
●お酒をお召し上がりいただきますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
●お酒の準備のため、講座当日1週間前以降にキャンセルされる場合は教材費を ご負担いただきます。
●試飲以外の時間のマスクご着用にご協力ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。