尼僧と親しむ仏教時間
- 講師
- 広徳寺住職 栗原道廣尼
月に一度の自分を見つめなおす時間です
想いや祈りを込めて仏教を考えます。法話・つちぼとけ作り・写経と毎月違った形で仏教に親しみましょう。
【カリキュラム】
1 回目 写経
2 回目 つちぼとけ作り
3 回目 写経
4 回目 パワー念珠
5 回目 写経
6 回目 つちぼとけ作り
※カリキュラムによって教材費が別途かかります。持ち物欄をご参照ください。
栗原道廣尼
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/15〜3/18 | 曜日・日時 | 第3木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,546円 |
日程
× | 2020/10/15(木) | 写経 |
---|---|---|
× | 2020/11/19(木) | つちぼとけ作り |
× | 2020/12/17(木) | 写経 |
○ | 2021/01/21(木) | パワー念珠 |
○ | 2021/02/18(木) | 写経 |
○ | 2021/03/18(木) | つちぼとけ作り |
持ち物
筆記用具
※回によって教材費がかかります。小銭をご用意ください。(教室集金)
<写経の回>
筆ペンもしくは筆(ご自分の書きやすいもの)
教材費200円/回
<つちぼとけの回>
エプロン
教材費1,000円/回
<パワー念珠の回>
教材費2,000円/回
備考
※この講座は、原則6階601教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。