『百人一首』を味わう
- 講師
- 明海大学講師 長谷川哲夫
お正月のカルタ取りで親しまれている百人一首ですが、歌の内容について詳しく知る機会というのは、意外に少ないのではないでしょうか。そこで、歌の詠まれた背景や、作者のエピソードなども紹介しながら、一首ずつじっくりと味わっていこうと思います。いにしえの和歌の優雅さ、すばらしさを感じるひとときにしていただければと思います。
そして、百首の歌を選んだ藤原定家の目を通しての解釈も試みます。さらには、なぜ、このような歌の順になっているのか、などということについても考えていこうと思います。これまでにはない百人一首の姿もご覧いただけるかと思います。
一回の講義で、二〜三首ずつ読んでいきます。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/18〜3/21 | 曜日・日時 | 第3金曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2024/10/18(金) | |
---|---|---|
× | 2024/11/15(金) | |
× | 2024/12/20(金) | |
× | 2025/01/17(金) | |
○ | 2025/02/21(金) | |
○ | 2025/03/21(金) |
持ち物
◆筆記用具
◆字典かな 出典明記・改訂版(笠間書院)418円
※テキスト(プリント)は教室内で配布します。コピー代の集金を行う場合がございます。
(体験の方へ)
テキスト代数十円を、当日教室にてお支払ください。
備考
※この講座は、原則6階604教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。