楽しい!リコーダーアンサンブル  
〜月イチ〜
- 講師
- 相愛大学音楽学部講師・リコーダー奏者 橋詰 智章
月1回の通いやすいクラスです
学校時代にも馴染みのある管楽器リコーダー。ソプラノからバスまでの大小様々なサイズの楽器を使ってアンサンブルを楽しみます。童謡や唱歌、世界の民謡をはじめ、ルネサンスやバロック、クラシック音楽まで、楽しく丁寧に指導していきます。月1回のレッスンで、受講しやすい講座です。
*受講のお申込みの前にご見学をおすすめしています。事前にご予約ください。
講座の詳細
| 教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/8〜3/11 | 曜日・日時 | 第2水曜 14:30〜15:50 | 
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます | 
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) | 
|---|---|---|
| 会員 | 21,318円 | 
日程
| × | 2025/10/08(水) | |
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/12(水) | |
| ○ | 2025/12/10(水) | |
| ○ | 2026/01/14(水) | |
| ○ | 2026/02/11(水) | 祝日開講日 | 
| ○ | 2026/03/11(水) | 
持ち物
・ソプラノリコーダー、アルトリコーダー(材質、メーカーは問いません)
・筆記用具 
・A4サイズのクリアファイル 
・コピー代(1枚10円) 
●ソプラノリコーダーはバロック式運指のもの 
●アルトリコーダーはバロック式運指のものしか販売されておりません。
備考
■4月期優先継続期間:2/1(日)〜2/20(金)【予定】
楽器を購入される場合は講師とご相談ください
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
 ※オンライン講座の見学、体験はできません。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
 新しく始まる講座 新しく始まる講座
 18時以降に始まる講座 18時以降に始まる講座
 電話か窓口にてお問い合わせください。 電話か窓口にてお問い合わせください。




























