日曜硬筆レッスン
- 講師
- 日本書写教育研究会会長、日展会友 木原 研石
「文字なんか読めればいいんだ」
「一生懸命練習しているけれど上手く書けない」等、思いも取組も人様々です。
鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、万年筆を使って、
基本から学習し、毛筆にない硬筆の楽しさを味わってください。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/19〜3/15 | 曜日・日時 | 第3日曜 14:30〜16:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
○ | 2025/10/19(日) | *303教室/■今期から14:30開始 |
---|---|---|
○ | 2025/11/16(日) | |
○ | 2025/12/21(日) | *310教室 |
○ | 2026/01/18(日) | |
○ | 2026/02/15(日) | |
○ | 2026/03/15(日) |
持ち物
鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、万年筆[指定なし]、B5又はA4用紙(無地/白)、手本(※)
※[手本]講師作成。教室にて配布。6回で3,000円程度。
*その他の教材:硬筆上達法(3,000円程度)は希望者に教室にて販売。
【その他】
講座時間が変更になります(継続の方)
備考
※教室定員の事情により、当講座の教室が変わることがあります。予めご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。