着物リメイク・洋裁教室
- 講師
- funs-fable主宰 水野 ひろこ
和服特有の高級感や絹の肌ざわりの良さを感じながら、オンリーワンの作品をお作りになれます。お手持ちの布地でブラウス・ワンピース・エプロン・バッグなど、型紙を使ってお作りいただけます。ミシンを使うので、初心者にもおすすめです。
***講師プロフィール***
1987年 ドレスメーカー女学院卒業後、株式会社ジュンアシダ パターンナーとして入社。 東京立体裁断研究所にて学び、株式会社デジャヴ 企画・パターンナーとして入社。1997年 フリーとなり、2008年 自身のブランドfuns-fableを立ち上げ、オリジナル商品の販売・洋裁教室を始める。2011年 千葉県野田市に、教室兼サロンをオープンし、婦人服・オリジナル商品を製作・販売。
花柄スリムポーチ
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/28〜9/22 | 曜日・日時 | 第4月曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/28(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/26(月) | |
○ | 2025/06/23(月) | |
○ | 2025/07/28(月) | |
○ | 2025/08/25(月) | |
○ | 2025/09/22(月) |
持ち物
筆記用具、お持ちの裁縫道具(はさみ、マチ針等)
※作りたいものがある方は作品のイメージ(写真等)、生地、サイズ表をお持ちください。
※特に作りたいものがない方はポーチのキット(約25p×17p×マチ6p/約2700円)を教室販売します。洋裁とミシンの基礎を学べるキットです。
(体験受講)ポーチを作ります。持ち物は上記の通り。教材費を教室でお支払いください。
※生地をお持ちの方は生地代をお引きします。
備考
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。