「会計の基礎と事業承継」
〜経営者と後継者のために〜
- 講師
- 法務大臣認証「事業承継ADR」調停補佐人・税理士 牧口 晴一
事業継承すべき会社は儲かっている会社だけです。赤字の会社でも継承させたいのなら、まず儲かる体質に変換しなければなりません。
その時必要なのは、決算書ではありません。それは過去の成績です。これからどうするのか?これをシュミレーションするのが「経営会計」です。その上で儲かっている会社は、どう継承するかを「会社法」と「税法」を使います。
対象:経営者、経理初心者、後継者
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/26〜9/20 | 曜日・日時 | 第3土曜 18:00〜19:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,932円 |
日程
× | 2025/04/26(土) | 儲かっている会社しか存在意義はない。赤字は黒字に! |
---|---|---|
○ | 2025/05/17(土) | 決算書は過去:税務署への報告書で、売上-経費=利益の引き算 |
○ | 2025/06/21(土) | 経営は未来:経営に役立つ会計は、単価×数量の掛け算で出来ている |
○ | 2025/07/19(土) | 利益があっても、資金がなければ倒産して事業承継出来ない! |
○ | 2025/08/30(土) | 相続税は、家の財産と会社の株式の両方。だから対策も両方で。 |
○ | 2025/09/20(土) | 会社法を駆使するアイデア:税法を使い倒す節税・納税免除! |
持ち物
◆筆記用具
◆テキスト
『決算書は役に立たない 経営計画会計入門』(3,520円)牧口晴一共著 中央経済社
※各自でご用意ください。
備考
進行上の都合により、カリキュラムは変更する場合がございます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。