俳句 自然を詠う
- 講師
- 「ホトトギス」主宰 稲畑 廣太郎
句会を通して、句作・選句・披講・名句の楽しみを味わいます。伝統俳句の真髄に触れます。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜9/3 | 曜日・日時 | 第1水曜 15:15〜17:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 27,456円 |
日程
× | 2025/04/02(水) | 今期より403教室にて |
---|---|---|
○ | 2025/05/07(水) | 410教室 |
○ | 2025/06/04(水) | 405教室 |
○ | 2025/07/02(水) | |
○ | 2025/08/06(水) | |
○ | 2025/09/03(水) |
持ち物
○毎回句会を行います。
初回は5句(当季雑詠)お持ちください。
2回目以降は兼題句含む5句をお持ちください。
備考
●講義は句会形式です。当日教室で投句して頂きます。
(こちらの講座は欠席投句は受け付けられません。ご了承ください)
●こちらの講座は原則として403教室にて実施いたしますが、変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。