新しく俳句
- 講師
- 大阪俳人クラブ理事、現代俳句協会会員 藤井 なお子
ご自身の俳句に磨きをかけたい方や、一歩を踏み出したい方におすすめです。
事前投句いただいた俳句を元に講座内で句会を行います。仲間と切磋琢磨しながら、講師による丁寧な指導のもと俳句のおもしろさを味わい、句会を通じて俳句的表現の拡がりを勉強していきましょう。
初回の事前投句は自由題6句以内でweb.kyoto@nhkcul.co.jpまでお送りください。
以降は講座日に次回兼題を先生からお伝えさせていただきます。
※この講座は見逃し配信はありません。
★講師作品★
角砂糖十粒ほどの雀の子
緑陰へ直線裁ちのワンピース
人生の真ん中にゐて髪洗ふ
ホームから十頭身の秋が来る
句集『ブロンズ兎』より
藤井 なお子 講師
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/18〜6/20 | 曜日・日時 | 第3金曜 19:00〜21:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 9,570円 | |
一般(入会不要) | 9,570円 |
日程
× | 2025/04/18(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/16(金) | |
○ | 2025/06/20(金) |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●マイク付きイヤホンもしくはマイク付ヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
●筆記用具
●歳時記(あると良い)
●電子辞書(あると良い)
備考
前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」をお送りします。講座時間の5分前よりZoom入室可。
※毎回、10日前必着で事前投句が必要です。毎月の兼題+自由句合わせて6句をご用意の上、NHK文化センターまでメール(web.kyoto@nhkcul.co.jp>)にてご提出下さい。初回の兼題は申込後メールでご案内。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。