里山ハイキング<B火>
〜里山の歴史や自然を楽しむ〜
- 講師
- 登山家、自然と旅の supporter/interpreter 相澤 篤
多摩地域や東京近郊の里山を歩き、豊かな自然を楽しみます。 季節の移り変わりの中で可憐な花々や珍しい野鳥との出会いも楽しみましょう。
標高差は大きくありませんが山道に変わりはありません。 急登や急な下り、アップダウンのある箇所を含むルートを歩く場合もあります。
行動時間は4〜5時間程度(標高差500m程度)ですが参加者の体調や天候を考慮し、コースを変更する場合があります。
相澤 篤…様々な方のサポートで国内外でのアウトドア活動を行っている登山家、自然と旅の supporter/interpreter
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/21〜3/17 | 曜日・日時 | 第3火曜 09:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 33,000円 | 1,518円 |
日程
○ | 2025/10/21(火) | 鷹取山(標高472m) |
---|---|---|
○ | 2025/11/18(火) | 塩ノ山(標高556m) |
○ | 2025/12/16(火) | 境川源流/草戸山(標高364m) |
○ | 2026/01/20(火) | 浅間山(標高680m) |
○ | 2026/02/17(火) | 柏木山(標高303m) |
○ | 2026/03/17(火) | 高麗山公園(標高181m) |
持ち物
・雨具
・お弁当
・飲料水
・保険証
・トレッキングポール(お持ちであれば)
【あると安心できる物(可能な方のみ)】
・経口補水液「OS-1」(過度の発汗による脱水状態対策のため)
・お薬手帳
・ヘッドライト
★歩きやすい靴、動きやすい服装、帽子
備考
@交通費、入場料等 各自負担
A現地集合・解散
B講師・スタッフの判断により受講を途中でお断りする場合があります
C自然災害による休講の振替日が同週の金曜日になる場合があります。振替日のご欠席は返金対象となりません。ご了承ください。
※日程、開催場所は変更する場合があります
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。