つまみ細工かんざし 水曜クラス
- 講師
- つまみかんざし作家 海野聡美
日本の伝統工芸にチャレンジしてみませんか。
つまみ細工とは、絹やちりめんなどの小さな布をピンセットでつまんで細工する伝統工芸。
この講座では6回で2個のかんざしを作ります。
初めての方にも、基礎からやさしくお教えしますので安心してご受講いただけます。
またご経験者の方は、基礎の復習をしていただきながら作品をお作りいただけます。
菊のかんざし
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/9〜3/12 | 曜日・日時 | 第2水曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 | 22,000円 |
日程
× | 2024/10/09(水) | |
---|---|---|
× | 2024/11/13(水) | |
× | 2024/12/11(水) | |
× | 2025/01/08(水) | |
○ | 2025/02/12(水) | |
○ | 2025/03/12(水) |
持ち物
下敷き(プラスチック製など)、先のとがったピンセット、ハサミ、エプロン、ハンドタオル、作品持ち帰り用の箱(縦・横・高さが各15pぐらいあると望ましいです)
※ピンセットは講師より購入も出来ます。2,200円(消費税込)。特殊なピンセットですので、お持ちでない方は講師よりご購入されることをオススメします。
備考
※この講座は、原則602教室で開催します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。