名画を読み解く
〜ウフィツィ美術館(後編)〜
- 講師
- フランス国立ルーヴル学院卒・西洋美術史講師 矢澤 佳子
世界で最も魅力的な美術館の一つ。
至極の作品群は何を語るのか?
物語は?人物は?寓意は?背景の意図は?
ルネサンス最盛期を中心に重要作品を読み解きます。
■カリキュラム
@レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロ
Aデューラー、フランドルとドイツの絵画
Bマンテーニャとコレッジョ、ベッリーニとジョルジョーネ
Cティツィアーノとヴェネツィアの画家たち、カラヴァッジョ
D【特別編】パラティーナ美術館
E【特別編】黙示録のタピスリー
ミケランジェロ「聖家族」
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/25〜3/28 | 曜日・日時 | 第4金曜 10:00〜11:30 ※毎回見逃し配信あり |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 20,460円 | 3,300円 |
日程
× | 2024/10/25(金) |
---|---|
× | 2024/11/29(金) |
× | 2024/12/27(金) |
○ | 2025/01/24(金) |
○ | 2025/02/28(金) |
○ | 2025/03/28(金) |
■講師プロフィール:
やざわけいこ。講座実績「名画を読み解く/ルーヴル美術館の名品150選」他。フランス国立ルーヴル学院(Ecole du Louvre、パリ、ルーヴル宮。フランス文化庁所轄、フランスにおける美術史・美術館学の最高峰)にアジア圏から異例の合格を果たす(2004年)。専門はキリスト教・神話・文学・寓意の図像学(主題・内容の読み解き。専門首席卒業)。美術作品の読み解きを行う講義「名画を読み解く」(教室・配信)を各所にて実施。NHK文化センター関東・中部・関西の各教室(青山・町田・名古屋・梅田・京都・神戸等)他。「講師と行くルーヴル美術館特別解説ツアー」他国内外の解説旅行随行多数。
やざわけいこ。講座実績「名画を読み解く/ルーヴル美術館の名品150選」他。フランス国立ルーヴル学院(Ecole du Louvre、パリ、ルーヴル宮。フランス文化庁所轄、フランスにおける美術史・美術館学の最高峰)にアジア圏から異例の合格を果たす(2004年)。専門はキリスト教・神話・文学・寓意の図像学(主題・内容の読み解き。専門首席卒業)。美術作品の読み解きを行う講義「名画を読み解く」(教室・配信)を各所にて実施。NHK文化センター関東・中部・関西の各教室(青山・町田・名古屋・梅田・京都・神戸等)他。「講師と行くルーヴル美術館特別解説ツアー」他国内外の解説旅行随行多数。
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
■資料は郵送。直前お申込みの場合、後日到着になります。ご了承ください。
■録音録画禁止です
■講座中、質疑応答などの時間は予定しておりません。
備考
【招待メール】講座前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を開始いたします。
A見逃し配信は、ライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合は、メールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。