古代史と万葉集
- 講師
- 歌人、現代歌人集会理事長 林和清
歌とともにテーマで楽しむもっとおもしろい万葉集
万葉集の歌の中に古代史の真実がある!
万葉集約4500首は古代史の大事件や登場人物と同じ時代に詠まれた歌たちです。
その時、天智天皇や持統天皇はどんな思いだったのか? あの大事件の時にどんな歌が詠まれたのか?歌はタイムカプセルのようにその時の心を現代人に伝えてくれます。
万葉集と古代史をふたつ同時に学び、楽しんでみませんか?
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/5〜9/13 | 曜日・日時 | 第2土曜 10:45〜12:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/05(土) | 1週目 602教室 古代天皇の歌 |
---|---|---|
○ | 2025/05/10(土) | 大化の改新にまつわる歌 |
○ | 2025/06/07(土) | 1週目 602教室 額田王の歌 |
○ | 2025/07/12(土) | 天武帝一族の歌 |
○ | 2025/08/09(土) | 人麻呂と女帝の歌 |
○ | 2025/09/13(土) | 悲劇の皇子たちの歌 |
持ち物
筆記用具
※コピー代を集金します。小銭をご用意ください。(A3 白黒20円/枚
カラー100円/枚)
備考
※この講座は、原則6階603教室にて実施します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。