手織り・裂き織り 午後・基礎科
- 講師
- 染織家 後藤 美由紀
手織りの基礎を24回のカリキュラムでひと通り学びます。
卓上機(「咲きおり(40p)」という織り機を使います)で裂き織りや、手織りの作品を作りながら、1つ1つの作品を通して手織りのポイントやコツを習得します。
また、24回の基礎科の課程を修了すると、認定資格も取得できます。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/21〜9/15 | 曜日・日時 | 第3月曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
基礎科 | 21,978円 | |
研究科 | 25,674円 |
日程
× | 2025/04/21(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/19(月) | |
○ | 2025/06/16(月) | |
○ | 2025/07/21(月) | 祝日開講日 |
○ | 2025/08/18(月) | |
○ | 2025/09/15(月) | 祝日開講日 |
持ち物
ハサミ、筆記用具
●織機について:
クロバー社の「咲きおり40cm」を使用します。ご希望の方には、初回に教室で販売いたします(26,400・税込)。織機持ち帰り用の専用バッグ(3,300円・税込)もご希望の方に教室で販売します。いずれも1週間前までにご予約下さい。
●教材費について:
教材費は初級クラス6か月分(テキスト込)で16,170円(税込)です。初回に講師に直接お支払いください。
備考
※この講座は、原則6階605教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。