クロマチックハーモニカ 入門
- 講師
- クロマチックハーモニカ奏者 辻 晋哉
初心者さんも大歓迎!
はじめての方を対象にしたクラスです。入門者は随時歓迎。
クロマチックハーモニカは、レバーを押すことによって半音が出せるので、ポピュラー、Jポップス、歌謡曲、ジャズなど、幅広いジャンルの音楽を演奏することができます。初めての方は基本からお教えします。
講師は、91年ワールドハーモニカチャンピオンシップス・クロマチックソロ(アメリカ)、
97年クロマチックソロジャズポップス(ドイツ)で、ともに2位の実力派です。
【主な内容】
楽器の説明、基本練習、リズムトレーニング、応用練習、など
講師
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜9/7 | 曜日・日時 | 第1・5日曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/06(日) |
---|---|
○ | 2025/06/01(日) |
○ | 2025/06/29(日) |
○ | 2025/07/06(日) |
○ | 2025/08/03(日) |
○ | 2025/09/07(日) |
【講師プロフィール】
18歳よりクロマチックハーモニカを始め、徳永延生氏に師事。
SPAH IHO HOHNER FESTIVAL(アメリカ,1991年)において世界第2位、
WORLD HARMONICA FESTIVAL(ドイツ,1997年)において世界第2位を受賞。
関西や東京において、アドリブを生かしたジャズ、ポップス、ボサノヴァなど幅広いジャンルで、数々のミュージシャンとの共演やCD参加、ミュージカル音楽の担当など、現在精力的に音楽活動中。
また講師として30年、ミュージックスクール等関西各地で教室を開講している。
18歳よりクロマチックハーモニカを始め、徳永延生氏に師事。
SPAH IHO HOHNER FESTIVAL(アメリカ,1991年)において世界第2位、
WORLD HARMONICA FESTIVAL(ドイツ,1997年)において世界第2位を受賞。
関西や東京において、アドリブを生かしたジャズ、ポップス、ボサノヴァなど幅広いジャンルで、数々のミュージシャンとの共演やCD参加、ミュージカル音楽の担当など、現在精力的に音楽活動中。
また講師として30年、ミュージックスクール等関西各地で教室を開講している。
持ち物
■楽器
参考…@「ホーナークロモニカ280」A「鈴木楽器SCX56」B「鈴木楽器SCX64」25000円程度(2019.10月現在)
■テキスト
『ポピュラークロマチックハーモニカメソッド
(CD2枚付)』4,500円、『チャレンジ曲集(CD2枚付)』4,000円
※各教室で販売
備考
※ほか、経験者向けの普通クラスもあります。
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。