地震の歴史と神々の謎
- 講師
- 國學院大学講師 渡辺 瑞穂子
【2週間の見逃し配信あり】
今では考えられませんが、近代まで、地震は地中に蠢く「大生物」、大鯰が動いたことで起こると考えられていました。安政江戸地震(1855年)の後には、大地震の「主犯」とされ軽妙に描かれた大鯰絵が出回りました。この背景には、鹿島神をはじめ地震に関わる神と信仰の存在がありました。
こうした考え方はいつごろからあったのか、なぜ鯰だったのか、その世界観を深堀りしていきましょう。
教室受講
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1324154.html
渡辺 瑞穂子先生
講座の詳細
| 教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 2/15 | 曜日・日時 | 日曜 13:30〜15:00 |
| 回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
| 受講形態 | オンライン | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 一般・会員(入会不要) | 3,300円 |
日程
| ○ | 2026/02/15(日) |
|---|
【講師紹介】
早稲田大学卒業。神職を目指し國學院大學へ。神道学博士(女性初)。国立天文台共同研究員を経て、國學院大學兼任講師。著書に『元旦四方拝の研究』(2021年の神道宗教学会賞を受賞)
早稲田大学卒業。神職を目指し國學院大學へ。神道学博士(女性初)。国立天文台共同研究員を経て、國學院大學兼任講師。著書に『元旦四方拝の研究』(2021年の神道宗教学会賞を受賞)
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
【招待メール】初回講座日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を開始いたします。
A見逃し配信は、ライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合は、メールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。

























