絵本がよみたい(入門)
〜ゆっくり届ける読みきかせ〜
- 講師
- 京都ノートルダム女子大学講師・フリーアナウンサー 橘高 邦子
『本を読もう。もっと本を読もう。もっともっと本を読もう』
これは長田弘さんの詩、「世界は一冊の本」の冒頭部分です。
人生で初めて触れる本は絵本です。母親や父親、保育園、幼稚園の先生が読み聞かせてくれた絵本には、思い出と共に忘れられない物があります。そんな懐かしい名作、今を感じる新しい絵本を誰かに読んでみませんか。
お子さんやお孫さん、地域の子ども達のためにあなたの声で読んでみませんか。
全く初めてでも大丈夫。声の出し方からゆっくりとすすめます。また、色々な絵本も紹介します。絵本を読もう。もっともっと絵本を楽しみましょう。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜9/3 | 曜日・日時 | 第1水曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 |
日程
× | 2025/04/02(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/07(水) | |
○ | 2025/06/04(水) | |
○ | 2025/07/02(水) | |
○ | 2025/08/06(水) | |
○ | 2025/09/03(水) |
持ち物
*筆記用具、飲み物(水分補給用)
【テキスト】『100万回生きたねこ』作・絵 佐野洋子 講談社1,650円(税込)
※申込人数が少ない場合は開講を見合わせることがあります。開講をご確認の上、各自書店でお求めください。
※適宜プリント教材があります。(要コピー代 白黒10円/1枚)
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。