球体関節人形教室
- 講師
- 人形作家 福士 優
初心者歓迎!自由に表現できるようお手伝いします。
初心者、経験者を問わず、球体関節人形、市松人形等、作りたいものを作ることができるようご指導します。ご希望の方には初心者向けのキットのご用意もあります。
※1回体験可・1回で完成する小さいものを制作します。
【講師プロフィール】ふくしゆう 2010年 群炎美術展 人形美術 東美賞、2011年 群炎美術展 人形美術 奨励賞、「市松人形館」ほかで一人一人の作りたいイメージを大切に、人形制作を指導している。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/27〜6/22 | 曜日・日時 | 第4日曜 10:30〜16:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 34,320円 |
日程
× | 2025/04/27(日) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/25(日) | |
○ | 2025/06/22(日) |
持ち物
粘土へら、カッター、エプロン
■初回キット内容:顔と胴体の型、28センチの作品を作るための粘土(木の粉、CMC、ラドール)、カネライト、指の銅線 3,000円講師へお支払いください。
■目玉や髪の毛、服の材質もしくは着物の材質はその都度相談
備考
■昼休憩を1時間程度とります。
■一体完成までの目安:材料費およそ1万円、製作期間1年(12回)
■1回で出来上がるチビドールや服作りも同時に指導します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。