岸本尚毅の水曜俳句
- 講師
- 俳人・俳誌「天為」「秀」同人 岸本尚毅
俳句は座の文芸。自分の作った句が人にどう読まれるか、人の作った句を自分がどう読むかを、句会を通じて実践的に学びます。俳人・岸本尚毅さんを講師に迎え、俳句がわかる(読める)こと、作って楽しめることを目指します。
[投句フォーム]兼題句含む5句
https://forms.gle/KZ6SyobgkTyfsVMj8
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1〜3/4 | 曜日・日時 | 第1水曜 10:20〜12:20 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 27,456円 | 132円 |
日程
○ | 2025/10/01(水) | 秋風 |
---|---|---|
○ | 2025/11/05(水) | 菊 |
○ | 2025/12/03(水) | 短日 |
○ | 2026/01/07(水) | 寒鴉 |
○ | 2026/02/04(水) | 梅 |
○ | 2026/03/04(水) | 椿 |
持ち物
【持ち物】筆記用具
【作品の投稿について】
講座日前週の水曜日までに兼題句を含む5句をグーグルフォームより送信してください。
備考
●こちらの講座は原則としてグランルームUにて実施いたしますが、変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。
●事前に作成した投句一覧は教室に10:00頃設置いたしますので、講座開始の10:20までに5句選句してお待ちください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。