1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 畿内戦国武将列伝
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 畿内戦国武将列伝

講師
近畿大学准教授 新谷 和之
カテゴリー

応仁の乱後の畿内は政治的な混乱が相次ぎ、戦国大名が誕生しなかった特殊な地域であるとかつては捉えられてきました。近年、戦国期の畿内政治史をめぐる研究が急速に進み、畿内を舞台に活躍した武将たちの活躍が具体的に明らかになってきました。
この講座では、戦国期の畿内を代表する6名の武将を取り上げ、最新の研究成果を踏まえつつ、ゆかりの史跡や文化財の紹介も交えながら、それぞれの活躍ぶりをわかりやすく解説します。
ドラマや小説とはひと味違う、マニアックな戦国史の魅力に触れてみませんか?

※梅田教室での対面受講の方はこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1279463.html

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間11/2〜3/7曜日・日時第1・5木曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 19,800円

日程

×2023/11/02(木) 山名宗全―戦国の幕開け
×2023/11/30(木) 畠山義就―南近畿の攻防
2023/12/07(木) 細川政元―将軍のすげ替え
2024/02/01(木) 六角定頼―幕政の黒幕
2024/02/29(木) 三好長慶―畿内統一の動き
2024/03/07(木) 筒井順慶―信長との出会い

持ち物

<必要な物>
●PC、タブレット(LANケーブルやwi-fiに接続し、通信環境の良いところからご参加ください)
●イヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/

※講座終了後2週間のアーカイブ(見逃し配信)があります。

備考

【講師略歴】大阪市立大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。著書に『戦国期六角氏権力と地域社会』(思文閣出版2018年)『六角氏と観音寺城』(戎光祥出版2023年)『近江六角氏』(戎光祥出版2015年編著)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング