絵画が語る聖書の世界
- 講師
- 関西学院大学名誉教授 神田 健次
世界の絵画より、聖書の教えに触れてみませんか
聖書の言葉は、混迷の時代を歩む私たちの足下を照らし出し、希望をもって生きる指針を豊かに与えてくれます。
講座では、毎回聖書の特定の物語を選び、絵画のヴィジュアル・メッセージを通してその物語の今日的意味を考えます。ジョット、ミケランジェロ、グレコ、レンブラントなどのヨーロッパにおける豊かな絵画的伝統を紹介し、各作品に見出される特色や作者の物語解釈について解説します。
また特に現代の中国や韓国などキリスト教美術家の作品、さらには小磯良平、田中忠雄、渡辺禎雄、堀江勝、渡辺総一などの日本のキリスト教美術家の作品を、それぞれの聖書物語に即して紹介し、その特色を解明します。
#体験祭
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/26〜3/22 | 曜日・日時 | 第4土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
× | 2024/10/26(土) | ストックホルムと美術館 |
---|---|---|
× | 2024/11/30(土) | 5週 コペンハーゲンと美術館 |
× | 2024/12/21(土) | G室 ニューヨークと美術館 |
○ | 2025/01/25(土) | プラハと美術館 |
○ | 2025/02/22(土) | ブルゴーニュと美術館 |
○ | 2025/03/22(土) | ミラノと美術館 |
持ち物
筆記用具、ノート
資料代(1枚10円×枚数)
備考
■4月期優先継続期間 2/1(土)〜2/24(月・祝)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。