自分でできる足揉み健康法
- 講師
- 官足法究楽部認定講師、沖道生活総合ヨガインストラクター 安藤夕起
赤ちゃんのようなあたたかくやわらかい足を目指しましょう!
自分の足をしっかり揉んで、病気にならない身体をつくることを目標とします。
官足法と呼ばれる健康法で、血液の循環を大切に考え実践します。立って歩く唯一の動物である人間は、血液循環の阻害が心臓から一番遠い足から起こり、その結果栄養と酸素が届かないため、細胞や臓器が弱って病気になります。そうならないために固い足を赤ちゃんの足のように柔らかくなるまで揉み解す方法を教えます。毎回、理論の勉強も入ります。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/17〜9/18 | 曜日・日時 | 第3木曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/17(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | |
○ | 2025/07/17(木) | |
○ | 2025/08/21(木) | |
○ | 2025/09/18(木) |
持ち物
・フェイスタオル・ハンドクリーム・水分補給の白湯か常温の水(500cc程度)
*膝上までらくに上がるズボンでお越しください
*受講1時間前に食事をお済ませください
■教材
・官有謀先生著『足の汚れが万病の原因だった』996円(税込)
・グリグリ棒 660円(税込)
を初回日に教室にて購入してください
備考
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。