1. NHKカルチャートップ >
  2. 岐阜教室
  3. > 教養 > 歴史 > 文明の交叉、小アジア・トルコを旅する
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

文明の交叉、小アジア・トルコを旅する

講師
岐阜大学名誉教授 小澤 克彦
  • 新規

トルコを旅します。

小アジアは現在「トルコ」という国となっていますが、紀元前からの「文明の交叉」した領域です。歴史を追うように紹介していきますが、紀元前は「トロイ」と「ヒッタイト文明」が有名です。追うように古代ギリシャとローマ文明が興隆します。そしてここは「キリスト教」の中心地となり、紀元後1453年以降は「オスマン帝国」文明となっていきました。それらの遺構を辿っていきます。
スケジュール
1、「トロイ」と「ヒッタイト」と「ギリシャ・ローマ」
2、「カッパドキア」や「キリスト教の聖地」を巡る
3、オスマンの町「イスタンブール」や「サフランボル」など

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名岐阜教室残 席
開催期間10/3〜2/6曜日・日時第1金曜 13:30〜15:00
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 9,273円 330円 

日程

2025/10/03(金) 「トロイ」と「ヒッタイト」と「ギリシャ・ローマ」
2025/12/05(金) 「カッパドキア」や「キリスト教の聖地」を巡る
2026/02/06(金) オスマンの町「イスタンブール」や「サフランボル」など

持ち物

筆記用具

備考

資料は教室でお渡しします。代金は受講料とともに前納でお支払いいただきます。カリキュラムは変更する場合がございます。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング