1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 戦争と内戦の日本古代史
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 戦争と内戦の日本古代史

講師
国際日本文化研究センター名誉教授 倉本 一宏
カテゴリー
  • 新規

新シリーズ開講!

日本というと戦争ばかりしていた国と思われがちですが、実は前近代においては、対外戦争はもとより、内戦もほとんど経験していませんでした。戦争について正しく分析することこそ、未来の戦争を防止する一番の手段です。
この講座では、二年にわたって、戦争や内乱の原因や戦略、戦術、そして戦況や結果を分析していきます。

今年度は、倭王権成立以前の邪馬台国から、五世紀初頭に高句麗と戦った戦争、古代国家成立期の七世紀後半に唐・新羅連合軍と戦った白村江の戦や壬申の乱、そして八世紀の律令国家の内乱について論じます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間4/28〜9/22曜日・日時第4月曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員/一般(入会不要) 19,800円

日程

×2025/04/28(月) はじめに 倭国・日本と対外戦争・内戦
2025/05/26(月) 倭王権成立と内戦  1 邪馬台国・狗奴国戦
2025/06/23(月) 倭王権成立と内戦  2 日本武尊伝承
2025/07/28(月) 倭王権成立と内戦  3 高句麗好太王との戦い
2025/08/25(月) 倭王権成立と内戦  4 磐井の乱
2025/09/22(月) 古代王家成立期の内戦と対外戦争 1 丁未の乱

持ち物

※招待メールと講師作成の資料を講座日前日までにお送りします。

<必要な物>
●PCやタブレット(通信環境の良いところからご参加ください)
●イヤホン
●Zoomアプリ
(インストール方法「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/

備考

※講座終了後2週間のアーカイブ(見逃し配信)があります。
※講座日前日にご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」をお送りします。
※講座時間10分前よりZoomに入室いただけます。講座の撮影、録画、録音は固くお断りします。

<講師紹介>
1958年三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業後、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター名誉教授。専門は日本古代政治史、古記録学。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング