気軽に楽しむテーブル茶道
- 講師
- (監修)坐忘斎 千 宗室
(講師) 松井宗順、松井宗新、三木宗昌
茶道が初めての方を対象に、茶道の心得ゼロでも安心の初心者クラスです。
お茶・お菓子のいただき方、お茶のたて方などを体験してみませんか。
全く知識や経験が無いので心配と思っている方、正座が苦手な方、これまで茶道にご縁がなかった方、お気軽にどうぞ。
テーブルと椅子でゆったり、休日に茶の湯との出会いをお楽しみください。
※お茶の点て方、いただき方などは裏千家流の指導で行います。
※画像はイメージです
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜6/29 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,024円 | 4,620円 |
日程
× | 2025/04/06(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/20(日) | |
○ | 2025/05/18(日) | |
○ | 2025/06/01(日) | |
○ | 2025/06/15(日) | |
○ | 2025/06/29(日) | ※5/4の振替 |
持ち物
ふくさ・扇子・懐紙・菓子切り
お手持ちのものをご持参ください。
これから購入される方は、初回は持ち物不要です。講師に相談後に徐々に揃えてください。
備考
■7月期優先継続期間:5/1(木)〜5/23(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。