はじめての手話入門
〜ようこそ手話の世界へ〜
- 講師
- NHK「ワンポイント手話」アシスタント 所 智子
手話の世界へようこそ!
手話は“見る言語”です。新しい言語を学ぶには、努力だけでなく楽しさが欲しいもの。この講座では、手話の楽しさ、魅力についてたっぷりお伝えしながら、無理なくひとつずつ学習してゆきます。ぜひご一緒に楽しい手話の世界をのぞいてみましょう。
〇受講対象(目安)
・はじめて手話を学ぶ方
・手話の学習経験や知識はあるけれど、基礎からもう一度学び直したい方
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/16〜3/19 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 15:00〜16:30 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 37,752円 |
日程
× | 2024/10/16(水) |
---|---|
× | 2024/11/06(水) |
× | 2024/11/20(水) |
× | 2024/12/04(水) |
× | 2024/12/18(水) |
× | 2025/01/15(水) |
○ | 2025/01/29(水) |
○ | 2025/02/12(水) |
○ | 2025/02/19(水) |
○ | 2025/03/05(水) |
○ | 2025/03/19(水) |
●講師プロフィール
・NHK「ワンポイント手話」出演。
・日本社会事業大学障害学生支援室 学習環境コーディネーター
・NHK文化センター青山教室、埼玉スーパーアリーナ教室、手話講座講師
・映画バリアフリー字幕モニターなど
3歳からの難聴。
インテグレーション(統合)教育で育ち、自分だけが聞こえない・自分だけが補聴器をしていることに強いコンプレックスを抱き、家でも外でも、聞こえるふりをして人生の大半をしのぐ。手話の学習によりコミュニケーションの楽しさを初めて味わう。そんな手話の魅力を多くの人に伝えたいと思っています。
・NHK「ワンポイント手話」出演。
・日本社会事業大学障害学生支援室 学習環境コーディネーター
・NHK文化センター青山教室、埼玉スーパーアリーナ教室、手話講座講師
・映画バリアフリー字幕モニターなど
3歳からの難聴。
インテグレーション(統合)教育で育ち、自分だけが聞こえない・自分だけが補聴器をしていることに強いコンプレックスを抱き、家でも外でも、聞こえるふりをして人生の大半をしのぐ。手話の学習によりコミュニケーションの楽しさを初めて味わう。そんな手話の魅力を多くの人に伝えたいと思っています。
持ち物
筆記用具、ノート
※別途、資料コピー代がかかる場合があります。(A4・1枚につき10円/A3・1枚につき20円)
備考
この講座は原則6階601教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。