源氏物語を読む
- 講師
- 園田学園女子大学名誉教授 福嶋 昭治
「源氏物語は書かれてから千年を経て、源氏物語は今読んで十分に楽しく、人生を考えるきっかけとなる作品です。
物語の原文を「桐壺」巻から丁寧に味読しながら、その楽しさと豊かさをお伝えします。
古典文法の知識など必要ありません。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/14〜9/8 | 曜日・日時 | 第2月曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,024円 |
日程
× | 2025/04/14(月) | 空蝉物語(帚木・空蝉) |
---|---|---|
○ | 2025/05/12(月) | 夕顔物語(夕顔) |
○ | 2025/06/09(月) | 若紫と藤壺(若紫) |
○ | 2025/07/14(月) | 末摘花物語(末摘花) |
○ | 2025/08/11(月) | 藤壺の出産(紅葉賀) |
○ | 2025/09/08(月) | 朧月夜の出逢い(花宴) |
持ち物
筆記用具、コピー代
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。