日常に禅を 坐禅と法話
- 講師
- 長楽寺住職 安達 瑞樹
西福寺住職 後藤 太作
大本山永平寺をお開きになりました道元禅師の坐禅は「只管打坐(しかんたざ)」、心静かに身と息と心を調え、ただ坐るのです。
今はスマートフォンやインターネットなど情報が身近に手に入る便利な世の中ですが、迫り来る情報に振り回されているのも事実です。頭を空っぽにして自己を縛る様々な迷いから離れ、静かに坐ってみませんか。心が調った日常を過ごすことができれば、自然と「無明」という不安から離れて、自分が為すべき道筋が照らされてゆきます。
曹洞宗の住職2人が、交互に担当します。初心者でも大丈夫、お気軽にご参加ください。
☆10月から開講日時が変わりました☆
10月〜第A日曜 15:00〜16:30
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/12〜3/8 | 曜日・日時 | 第2日曜 15:00〜16:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,024円 |
日程
○ | 2025/10/12(日) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/09(日) | |
○ | 2025/12/14(日) | |
○ | 2026/01/11(日) | |
○ | 2026/02/08(日) | |
○ | 2026/03/08(日) |
持ち物
坐りやすい服装でご参加ください。スカートは不可。
備考
☆10月から開講日時が変わりました。10月〜第A日曜 15:00〜16:30
・途中入室は出来る限りご遠慮ください。
・安達講師と後藤講師が交互に担当します。
◆4月期優先継続のご案内:2/1(日)〜2/24(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。