【プレミアム】7/7祇園で本格江戸前・鮨忠保(ただやす)
- 講師
- 店主 森田 忠保
祇園で正統な江戸前握りを味わう。必ずワンドリンクご注文を!
店主は群馬県生まれ。実家が魚屋だった影響もあり、早くから鮨職人を目指し、高校を卒業後、東京の鮨屋で20年修行を積む。2011年9月、新宿に「鮨さがね」を開店、本格的な江戸前鮨は評判を呼び人気店に。2017年4月、念願だった京都へ移転。店名を「鮨忠保」とし、京都で屈指の江戸前握りを供する店として知られている。魚は寝かせることで熟成した旨味を引き出し、江戸前ならではのひと手間をかけて極上の一貫に仕上げる。シャリは赤酢のみを使用。マグロ用は風味を強くするなど、食材の味に合わせて使い分けている。白海老にキャビアを乗せた握りは、海老の濃厚な旨味とキャビアの塩味が口の中で絡み合う人気の逸品。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/7 | 曜日・日時 | 7/7(月)12:00〜14:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 30,800円 | |
一般(入会不要) | 31,900円 |
日程
○ | 2025/07/07(月) |
---|
持ち物
受講料には、お料理代金が含まれています。飲み物は、必ずワンドリンクご注文下さい。お代は各自、食事後に「現金」でお支払いください。
食物アレルギーをお持ちの方は、事前にご連絡ください。
6月8日以降の解約はできません。ご予約後1週間以内にお支払いをお済ませください。カウンター席。
備考
◆現地集合。たいが(鮨)京都市東山区祇園町南側572-9 075-541-6611 京阪電車「祇園四条駅」から徒歩約5分 3日前までにご案内をお送りします。◆飲み物代は各自で現金でご精算。◆欠席の方は必ず事前にご連絡ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。