1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 思想と宗教の韓国朝鮮史 ー仏教・儒教・キリスト教ー
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 思想と宗教の韓国朝鮮史 ー仏教・儒教・キリスト教ー

講師
天理大学教授 長森 美信
  • 新規

2週間のアーカイブ配信(見逃し配信)致します。

韓国は儒教の伝統が色濃い社会と評価されることがよくあります。その一方、韓国を訪れた人々は、十字架を持つ教会や聖堂の建物が多く目に付くことに驚かれたことと思います。また都市部でも地方でも、仏教寺院で熱心にお祈りをする信者の姿を目にすることができます。
古代から今にいたる朝鮮半島の歴史は、仏教、儒教、そしてキリスト教という外来の宗教や思想を受容し、そして独自色をもって発展させてきた歴史でした。本講座では、古代の仏教、中近世の儒教、近現代のキリスト教という三つの思想と宗教の受容、そして発展という視点から、朝鮮半島の歴史を概観してみたいと思います。

  • 長森講師

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間8/8〜1/9曜日・日時第2金曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員/一般(入会不要) 19,800円

日程

2025/08/08(金)
2025/09/12(金)
2025/10/03(金)
2025/11/07(金)
2025/12/12(金)
2026/01/09(金)

【予定カリキュラム】
@仏教の伝来と発展:三国時代(高句麗・百済・新羅)
A護国仏教:統一新羅〜高麗
B儒教の受容:朝鮮前期 ※第1週に開講
C朝鮮儒教の発展〜朱子学と実学〜:朝鮮後期 ※第1週に開講
Dキリスト教の受容と受難:近代
E韓国キリスト教の発展:現代

持ち物

<必要な物>
●PC、タブレット(LANケーブルやwi-fiに接続し、通信環境の良いところからご参加ください)
●イヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/

※講師作成の資料を招待メールと共にお送りします

備考

※講座日前日にご登録のメールアドレスへZoom招待をお送りします
※講座時間15分前よりZoomに入室いただけます
※受講生のお顔や氏名はZoom画面に映りません
※講座3日後から2週間の見逃し配信あり

【講師紹介】
ながもり・みつのぶ 天理大学国際学部外国語学科韓国・朝鮮語専攻教授。専門は韓国・朝鮮史学、朝鮮中近世史。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング