1. NHKカルチャートップ >
  2. さいたまアリーナ教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 「多民族国家」中国の歴史と民族〜少数民族とのかかわりから〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

「多民族国家」中国の歴史と民族
〜少数民族とのかかわりから〜

講師
大東文化大学名誉教授 岡田宏二
  • 新規

さいたまアリーナ教室・25周年記念講座

人気講座「通史で学ぶ中国の歴史」講師・岡田先生による特別講演です!

中国は、数千年という長い歴史を有し、漢族と55の少数民族合わせて56の民族からなる多民族国家です。日本にとって隣国である中国のことを知っておくことは大切なことです。
今回は、歴代の中国王朝が行ってきた民族政策の概観を紹介したうえで、少数民族の中でもあまり一般に知られていないチワン(壮)族やヤオ(瑶)族、トゥチャ(土家)族について解説し、中国の歴史や民族に興味や関心をもっていただくきっかけになればと思います。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名さいたまアリーナ教室残 席
開催期間10/1曜日・日時水曜 13:30〜15:00
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 4,004円
一般(入会不要) 4,576円

日程

2025/10/01(水)

持ち物

筆記用具、コピー代実費


※この講座は、原則5階503教室にて行います。(靴を脱いで入る教室です)

備考

講師紹介【岡田宏二 おかだこうじ】
大東文化大学名誉教授。博士(中国学)。専門は中国史・民族史。中国の中央民族大学(北京)客員教授、日本女子大学・東洋大学・日本大学で非常勤講師も歴任。主な著書に単著『中国華南民族社会史研究』(汲古書院)、共著『アジア諸民族の歴史と文化』(六興出版)、『平凡社大百科事典』(平凡社)、『世界皇帝人名辞典』(東京堂出版)、『世界歴史大辞典』(教育出版センター)ほか多数。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング