古布を活かす 裂き織り
〜思い出の布を作品に〜
- 講師
- (監修)染織家 箕輪 直子
(講師)日本染織協会手織技能認定インストラクター たなか ゆき
布を細く裂いて織る”裂き織り”。思い出の福や着物、古い布などを再生することができます。
クロバー株式会社の卓上手織機【咲きおり】を使用し、楽しくかんたんに学んでいただけます。まずはカリキュラムに添って基礎から取り組みます。(6作品)
【課題内容】
@ランチョンマット
Aうさ耳バッグ
B引き返し織りのフロアマット
C縦縞のクッション
D網代織りのテーブルマット
E浮き織りのバッグ
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/17〜3/20 | 曜日・日時 | 第3金曜 13:15〜16:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 34,320円 |
日程
○ | 2025/10/17(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/21(金) | |
○ | 2025/12/19(金) | |
○ | 2026/01/16(金) | |
○ | 2026/02/20(金) | |
○ | 2026/03/20(金) | 祝日開講日 |
持ち物
★はさみ、定規、メジャー
【教材】クロバー咲きおり(30羽40p)26,400円、咲きおり専用バッグ3,300円、スターターセット5,590円
【材料費】
初回時は@とAの材料費4200円。以後、毎月1セットずつのお渡しです。
1作品分(税込)900円〜3200円。作品によって異なります。
※価格は予告なく改定される場合があります。
備考
【テキスト】はじめての裂き織りレッスン 1,760円 ※教室でご購入ください
■4月期優先継続期間:2/1(日)〜2/20(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。