9/24【体験】落語入門
- 講師
- 落語家 桂 米平
落語の基礎である扇子、手ぬぐいの使い方から、小噺を始め、演じやすいネタを選んでお稽古していく予定です。
喋り方だけでなく、顔の表情や手の仕草など、今まで気に留めていなかった部分まで学んでいただくことにより、落語の奥深さや面白さを実感してもらえることでしょう。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 9/24 | 曜日・日時 | 水曜 15:00〜16:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,553円 |
日程
○ | 2025/09/24(水) |
---|
持ち物
【持ち物】
※いずれもあればで結構です。
●扇子
●日本手拭い
●お持ちの方はICレコーダーなど
備考
【受講当日について】受講前に、受付にお立ち寄りください。
【定時講座の案内】第AC水曜 15:00-16:30
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。