ことば、所作 品格を纏う
大人のマナーレッスン
- 講師
- マナーコンサルタント、ふるまいコンシェルジュ 田 将代
年齢を重ねた今だからこそ、あらためてご自身の「ふるまい」を見つめ直してみませんか?こちらの講座では、所作・言葉遣い・マナー等をトータルに学んでいただけます。日常にすぐ活かせる内容ばかり。ちょっとしたふるまいや言葉が変わるだけで、「なんだか素敵ね」と言われる機会が増えていきます。周りとの距離を優しく縮めてくれます。年齢を重ねるほどに、ふるまいはあなたの印象そのものに。
“あなたらしい美しさ”をご一緒に育てましょう。
こんな方におすすめ
・基本のマナーを学び直したい方
・品のある所作・話し方を身につけたい方
・食事マナーに自信を持ちたい方
・丁寧に、心豊かに日々を過ごしたい方
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/20〜3/16 | 曜日・日時 | 第3月曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 25,410円 |
日程
○ | 2025/10/20(月) | 美しい身のこなしの基本 (第一印象をつくる 立ち居ふるまいと姿勢) |
---|---|---|
○ | 2025/11/17(月) | 和室での美しいふるまい 304室 |
○ | 2025/12/15(月) | 大人の女性にふさわしい言葉づかいと話し方 |
○ | 2026/01/19(月) | 日常に差が付く食事マナー (お箸と器の扱い方) |
○ | 2026/02/16(月) | 印象に残る装いのマナー |
○ | 2026/03/16(月) | 心遣いに溢れた訪問のマナー |
持ち物
筆記用具
*4回目 箸、箸置き、お椀、懐紙
備考
テキストは毎回教室で配布(220円)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。